- 関東ITソフトウェア健康保険組合の加入者
- 安くホテルに宿泊したい方
- 子どもを連れて2食付き宿泊をしたい方
転職してから関東ITS健保に加入することになり、調べてみると非常にお得に宿泊ができることがわかったので保養所として利用することを決めました!
関東ITS(関東ITソフトウェア健康保険組合)とは?

企業に所属すると加入できる健康保険の団体の1つです。
昭和61年4月に設立されて、全国健康保険協会に代わり健康保険に関する業務全般を行っています。
加盟する団体数と被保険者数
以下の通りで、加盟する事業所は7,000社以上に登り、被保険者は70万人弱と対象者も比較的多いです!
事業所数:7,421社
被保険者数:691,528人
メリット
- 協会けんぽより保険料が安い
- 出産時に付加給付金:9万円が上乗せして支払われる
- 保険診療料金が2万円より上振れる差額が支払われる
- 全国の保養施設や各種サービスを利用できる
協会けんぽより保険料が安い

毎月支払う健康保険料が安くなり、実質負担が減ります!
各健保で利率が設けられてるため、加入する健康保険組合で従業員も企業も負担が減るなら、加入したいですよね♪
出産時に付加給付金:9万円が上乗せして支払われる
我が家も恩恵を受けたのですが、妊娠4ヵ月以上で出産した場合に9万円が銀行口座に振り込まれました!
保険診療料金が2万円より上振れる差額が支払われる
同じ月に高額医療で2万円より自己負担をした場合に差額が支払われる制度です!
これはその他の健康保険の中でもTOPクラスでいいサービスだと感じています。
民間の保険も不要なのではないでしょうか?
全国の保養施設や各種サービスを利用できる

今回の記事で紹介するトスラブはITSの加入者しか宿泊できない施設です!
このように全国にある保養所を気軽に利用できるのも大きなメリットになるでしょう!
本題|トスラブ箱根と館山
今回は2種類のトスラブに宿泊した体験についてまとめます。
実はITS会員になると宿泊券の抽選会に参加することが可能になり、その抽選で当選擦ることで宿泊ができるようになります。
そのため、1年かけても宿泊ができない人もいるくらい人気なのです!
トスラブ箱根 宿泊記
結論、宿泊にかかる費用は6,600円/1泊(2食付き)という激安な内容です!
近年、物価上昇やホテル価格の高騰を受けて昨年度(2023年)までは5,500円から1,100円上昇したようですが、全然お得ですね。
被保険者/被扶養者 | その他 | |
大人 | 6,600円 | 13,200円 |
こども | 3,300円 | 6,600円 |
お部屋

ツインのベッドをくっつけたような広めのベッド

ソファは上記と一人用で3人が座れるように準備されていました!


テーブルは使用しなかったですが、卓上の電子ケトルとWi-Fiは利用させてもらいました

年季の入ったTVとTV台にはポットとグラス、クロークが併設されていました。
洗面台・バスルーム




夕食

前菜

パスタ

魚

メイン:お肉

デザート
朝食



トスラブ館山 宿泊記

子どもを連れての旅行だったため、我が家は車でしたが、
館山駅からタクシーですぐに行けるくらいの距離にあるため、
車じゃなくても行けるのがすごく良いです!
部屋

部屋はセミダブルツイン+畳の座敷とテラスが付いている広めの空間でした!

畳は最近触れていなかったので懐かしさを感じました笑
また、夕食の時間でベッドの他に座敷にお布団をしいてくださり、子どもを寝かせるのに最適でした!
感謝でいっぱいです!
洗面所・バスルーム

一方で子どもにはちょうど良かったみたいで、ないと困る客室風呂

洗面台に使い切りのシャンプー、ボディソープが用意されているので、お風呂で使うなら先に持って入るとスムーズです!
(手を伸ばせば取れるくらいの距離ですが)

大浴場を利用する場合は館内着を利用できます!また、専用のバッグも用意されているので下着などもこちらにいれると違和感なく大浴場を堪能することが可能なのです!
夕食







朝食

まとめ
宿泊記といいつつも、写真で紹介するのがメインでしたが、見るだけで贅沢ができることが伝わっていたら満足です!
何と言っても食事のクオリティが非常に高いです。
普段の宿泊ではブッフェスタイルで朝食をいただくことが多いのですが、このような提供式の朝食のほうが自分にあっているように感じました。
取りに行くと、無限に食べてしまい、食べ過ぎになるので笑
最後にこれだけは伝えたい
健康をうたうこの保養所では、アルコールの価格がとんでもなく安いです笑
ビールの値段は小瓶で286円というレストランとは思えない価格です!

お酒が好きな方はもちろんたくさん飲んで、楽しい休日をお過ごしください。