高級ホテルのお得な宿泊方法を公開中!キャンペーンコードを特別発行

【祝開業】ウォルドーフ・アストリア大阪|ヒルトン最高峰 宿泊記

当ページのリンクには広告が含まれています。

2025年4月3日、日本初の「ウォルドーフ・アストリア大阪」がグラングリーン大阪で開業!

ヒルトンの頂点ブランドが梅田に降臨し、JR大阪駅から徒歩5分でアクセス抜群。NYの憧れが大阪に!
万博前の桜満開シーズンの2025年4月3日に初日宿泊が決行された。

あわせて読みたい
関西、宿泊戦国時代へ突入|ウォルドーフ・アストリア大阪が象徴する開業ラッシュ12選 2024〜2025年にオープンした注目ホテルを目的別で紹介! 中でも象徴的なのが、ついに誕生したウォルドーフ・アストリア大阪。この街の「宿泊レベル」を一段引き上げた存...

ウォルドーフ・アストリア大阪とは

ヒルトン系の最上位ブランドであり、世界中のセレブや富裕層が信頼を寄せる“憧れの存在”。
その名が、ついに大阪に降り立つ──それだけでホテル好きたちはざわついた。

すでに大阪にはリッツやセントレジス、コンラッドなど、ラグジュアリーなホテルがいくつか存在しているが、
世界観に注目されていました!

全252室、31階以上の高層階に位置し、客室は46㎡からと贅沢な立地と広さを兼ね備えています。

宿泊費は約16万円からで、「コンラッド超え!」と話題沸騰。
グラングリーン大阪南館パークタワー内にあり、関西国際空港から車で50分、大阪国際空港なら20分。

予約は12月6日から公式サイトで解禁され「万博の影響で予約が2倍らしい」と開業前からバズっていました。

各サイトで宿泊料金を確認するならこちらから

ウォルドーフ・アストリアのデザインとアート

参照:公式

香港のデザイナー、アンドレ・フーが手掛けた館内は、アールデコと和の融合が圧巻です!

ロビーの障子風デザインで、部屋の照明やアートピースも「唯一無二」と視覚から楽しめるホテルです。

ウォルドーフ・アストリア大阪 館内情報

エントランス

南館1階の車寄せに到着。ライトアップされた外観が「格式が違う」とXで写真乱舞

28階ロビーへのエレベーターは「別世界へのワープ」と表現されてます。

ロビー

二層の吹き抜けで天井高で、最高峰の名前にふさわしい空間が演出されています。

客室

客室は全部で10種類用意されており、快適に過ごせる工夫が随所に散りばめられているようです。

客室設備
  • シャワー
  • ヘアドライヤー
  • アイロン
  • アイロンとアイロン台
  • バスルームアメニティ
  • ミニバー
  • 折りたたみ式ベッド
  • 24時間ハウスキーピング
  • 接続パネル
  • コンセント
  • デスクと同じ高さにあるコンセント
  • 音声/ストロボアラート付きのドアベル
  • 夜間のルームサービスもご利用いただけます
  • Wi-Fi
  • 室内エスプレッソマシーン
  • 客室内のインターネット接続

アストリアペントハウス

客室ご利用人数:3名様まで

参照:公式

デラックスルーム(キングベッド)

客室ご利用人数:2名様まで
デラックスルーム(キングベッド)

参照:公式

キングコーナースイート

客室ご利用人数:3名様まで
キングコーナースイート

参照:公式

2ベッドルームコーナースイート

客室ご利用人数:6名様まで
2ベッドルームコーナースイート

参照:公式

キングアクセシブルルーム

客室ご利用人数:2名様まで
キングアクセシブルルーム

参照:公式

プレミアルーム(キングベッド)

客室ご利用人数:3名様まで
プレミアルーム(キングベッド)

参照:公式

ウォルドーフペントハウス

客室ご利用人数:3名様まで
ウォルドーフペントハウス

参照:公式

プレジデンシャルスイート

客室ご利用人数:3名様まで
プレジデンシャルスイート

参照:公式

さすがキングさん👏

デラックスルーム(クイーンベッド2台)

客室ご利用人数:2名様まで
デラックスルーム(クイーンベッド2台)

参照:公式

プレミアルーム(クイーンベッド2台)

客室ご利用人数:2名様まで詳細

参照:公式

バスルーム

鎖樋風照明とイソップのアメニティがおしゃれ。

館内サービス

  • 禁煙
  • デジタルキー
  • コンシェルジュ
  • ラグジュアリー
  • 新しいホテル
  • 電気自動車用の充電設備
  • ホテル内レストラン
  • 屋内プール
  • フィットネスセンター
  • ルームサービス
  • 宴会場・会議室
  • ペットの同伴不可

フィットネス(宿泊者無料)

ホテル30階に位置する屋内プールは0歳から利用可能で、水着のレンタルが用意されているようです!

24時間利用が可能で、必要に応じて専用トレーナーを手配することも可能だそうです!

ラウンジ

クラブラウンジは存在しないため、「ピーコック・アレー」でアフタヌーンティーを楽しんだり、夜景を鑑賞したりができます。

食事

夕食

9,000円のコースということで意外とリーズナブルですが、質は高いようです。

朝食

エッグベネディクトがウォルドーフ・アストリア大阪の名物のようです!美味しそう♪

周辺環境

グラングリーン大阪の緑豊かな公園が目の前!

梅田の繁華街もすぐで、観光も買い物も完璧な立地。

各サイトで宿泊料金を確認するならこちらから

ウォルドーフ・アストリア大阪|まとめ

「ラグジュアリー」の定義が、ちょっと変わりますね!

ウォルドーフ・アストリア大阪を通して感じたのは、
ラグジュアリーって、高価とか豪華とかではないということです。

「自分の感情を、こんなにも丁寧に扱ってくれる場所があるんだ」
そう思える体験こそが、本物のラグジュアリーなのかもしれないです!

まだ泊まってないけど、もう推せる!

そしてこの記事の筆者である私自身は正直、まだ泊まっていません。

でも、SNSを通してここに触れた今、
行ったことないのに、もう好きになってるとう感覚です笑

「次の記念日はここにしよう」
「自分が疲れたときのご褒美に絶対ここに行きたい」
「大切な人を、ここに連れていきたい」

そんな未来の記憶を、もう頭の中で妄想しているのでした…。

各サイトで宿泊料金を確認するならこちらから
よかったらシェアしてね!